SSブログ

ハマっていること。 [落語]

むかーし記事にしたことがあるんですけど、
ワタクシ、こう見えても(?)落語にがっちりハマっていまして、
月に一度(行けないときもありますけど)ホールに足を運んでおります。
家で落語のDVDを観たり、CD聴いたりもします。
iPodにも音楽より落語がたくさん入っていて、電車では落語を聴きながら移動したりしています。





もちろんDVDやCDでも楽しめますが、やっぱり生で観るのが一番なので、
落語会には昨年も数回行きました。
11月、12月は「朝日名人会」という月に一度開催される落語会を観に行ってきました。
今月も月末にちょっとした落語会に行く予定でいます。





本当は寄席にも行きたいんですけど、
寄席は夜に行けないとなぁ。(昼の部より夜の部のほうが面白いと思います)
子どもがいると平日の夜は無理なので、なかなか寄席に行けない状況です。
もう少し子どもが大きくなると、多少は大丈夫になるでしょうから
それまでの辛抱です。。。






最近は「落女」という言葉があるくらいでして、
落語会や寄席に女性の姿を多く見かけます。
確かに年齢層は高いですけど、私くらいの年齢のかたも多く見かけるようになりました。
落語というと伝統芸能というイメージがあるためか
「敷居が高い」とおっしゃる方も多いのですが、
決してそんなことはございません。
落語の世界に身をゆだねるだけで良いのです。
落語の話の中に出てくる人々は気は短いけど人がよくて、
なんとも心地よい、子どもの頃に帰ったような雰囲気になります。
(なんてえらそうに言っていますけど、私も最初は抵抗アリでした)






機会があれば、皆さんも是非!
もしも、「興味はあるけどどの会に行ったらいいかわからない」なんて事があれば、
私が企画いたします!
落語に興味があるって方は声かけてくださいね♪








・・・と、隠していたマニアックな趣味を披露したところで、
皆さん、引いちゃってます?(汗)
でももう少しお付き合いいただいて・・・。






実はもう一つハマっていることがありまして。
最近、この方の著書の本にハマっております。







nihon-henkyo.jpg




内田樹(うちだ たつる)さんの本です。
上の画像はたまたま「日本辺境論」という本ですが、
私が一番最初に呼んだのは「ためらいの倫理学」って本でした。
ちょっと文章は難しいのですが、なかなか面白い内容になっています。
日本の戦争責任に関する解釈は、読んで損はないと思います。
あと、名越康文さんという精神科医との共著「14歳の子を持つ親たちへ」という本も
かなーり興味深い内容でした。
小学校高学年〜中学生くらいのお子さんがいる方は読まれると面白いと思いますよ。






とにかくハマっているもんで、
図書館に予約しまくり&借りまくりです。
私の頭ではかなーり咀嚼しないと理解できないことも多いので、
読むのにたいへん時間がかかってしまいます。
生きている間に全部読めるだろうか・・・?って感じです(汗)







でもね。
そんな難しいことばっかり脳で考えても仕方ないので(てか、疲れるので)
私は平行して2,3冊の本を読みます。
良いこととは思えませんが、「本から逃避するときは本」という変なクセも持っていますので、
最近は・・・






51YH3KbF+-L._SL500_AA240_.jpg



これも読みました。
東野圭吾「新参者」です。




これ、面白かったですよー。
でもちょっとキレイすぎるというか、かっこよすぎるというか。
ここに出てくる刑事みたいな人が近くにいたら、
惚れてまうやろーーーーー!!!って感じです。。。










完全に個人的な趣味の記事になりました(汗)
でも、いつもとちょっと違う感じで・・・コメントしづらいか(大汗)




nice!(6)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 16

eowyn

落語会ですか、いいですね~。
なかなか生で聞く機会がなかったので、うちにはテープ(時代を感じますか… 汗)やCDがどっさりあります。
枝雀の落語、好きだったんですけどねぇ(涙)
「落女」っていうんですか。なんか違う意味に取ってしまいそうです(汗)
なんでもブームに「女」とつけるのは、女だって昔から色々楽しんでるのに、差別的でいかがなものかと思うのですが…。

>「本から逃避するときは本」
わたしもコレ、よくやります。
いちどに3冊ぐらい平行してしまうこともあって、結局ちっとも進まないって…。
図書館の本じゃなくて自分の本だと、何度も最初から読み直して終わりまで読めてないのがあります(大汗)
by eowyn (2010-01-22 22:17) 

カトリーヌ

そういえばミズリンさん落語好きでしたね~。
20年くらい前枝雀さんの落語見に行った事あります。(昔コメントした覚えアリ 汗)
歴女の次は落女ですか~^^;
その前は女に限らず相撲ブームってのもありましたしねぇ。
今度はなんだろ。
能とか狂言とか?? 狂女って・・・(汗)
by カトリーヌ (2010-01-22 22:31) 

RADA

あー行きたいな~落語。
で、帰りにおいしいもの食べて帰ってくる、と。
ほら、オフ会としてはバッチリじゃないですか^^
by RADA (2010-01-22 23:56) 

がま親分

ぉぉお。ちゃくちゃくと文章中心のブログへと転身を遂げてますなぁ!
で、なんすか。落語? あー。そうでしたね。
私もキライではないのですが、映画もそうなんですが、じっと見てる。ってのがニガテで。こどもみたいなもんで。(笑)
家だったら、ソファとかにごろーんと寝っ転がって見れるからいいんやろうけど、そういう姿勢で落語を聞くのは失礼なんとちゃうか、とか・・・。
ミズリンちゃん、家でDVD見たり聞いたりするときはどんな格好ですの?
内田樹さんは知りませんが、ニッポンの近代史は(ってか、歴史全部だけど)好きなんで、こういうのは私、喜んで読むよ。東野圭吾はもうたいがい読破してます。意外やろ? 最近はあんまり読んでないけど。
というわけで、文章中心のコメントしました。疲れた。(汗)
by がま親分 (2010-01-23 01:59) 

ミズリン

eowynさん、
>なかなか生で聞く機会がなかったので、うちにはテープ
>(時代を感じますか… 汗)やCDがどっさりあります。
地方は特に生で聴く機会が少なくなりますよね。
ウチにもカセットテープがどっさりありますが、聴けるのかどうか・・・テープは腐りますしねぇ〜。
>枝雀の落語、好きだったんですけどねぇ(涙)
枝雀さんはあのイッちゃっている感じが私も好きでした。
>「落女」っていうんですか。なんか違う意味に取ってしまいそうです(汗)
なんだか「落ち目の女」みたいで嫌ですねぇ。
事実下り坂とはいえ、下り坂も悪くないのよっ!って言いたくなります(苦笑)
>なんでもブームに「女」とつけるのは、女だって昔から色々楽しんでるのに、>差別的でいかがなものかと思うのですが…。
男性が圧倒的に「これは男の楽しみ」みたいに思っていた範囲に女が浸食してくると必ずこういう言われかたしますよね。
女が落語好きで何が悪いねん!みたいな。
>いちどに3冊ぐらい平行してしまうこともあって、結局ちっとも進まないって…。
そうそう。平行読書は進まなくなる原因です(笑)
>自分の本だと、何度も最初から読み直して終わりまで読めてないのがあります(大汗)
何度も読み直すって言うのは、良い本である証拠じゃないですか?
ツマンナイ本は「もう二度と読むか!」ってなりますしねぇ。
by ミズリン (2010-01-25 08:29) 

ミズリン

カトリーヌさん、
>そういえばミズリンさん落語好きでしたね~。
そうなんです〜。落女なんです〜。
>20年くらい前枝雀さんの落語見に行った事あります。(昔コメントした覚えアリ 汗)
枝雀さん、人気ですねぇ。
>その前は女に限らず相撲ブームってのもありましたしねぇ。
相撲だって別に女が観ても良いと思いますし、そうあだ名をつけられるような出来事とも思いませんがねぇ。
>能とか狂言とか?? 狂女って・・・(汗)
その呼ばれ方は避けたい(笑)
by ミズリン (2010-01-25 08:32) 

ミズリン

RADAさん、
>あー行きたいな~落語。
興味あります?
誘っちゃいますよ?(笑)
>で、帰りにおいしいもの食べて帰ってくる、と。
そりゃもちろん♪
落語を観たあとは楽しい気持ちをひきずりながら、みんなで美味しいもの食べるんですよ〜。
>ほら、オフ会としてはバッチリじゃないですか^^
あ、確かに。
でも皆さん落語に行きたいと思うかどうかが。。。
by ミズリン (2010-01-25 08:34) 

ミズリン

親分、
>ぉぉお。ちゃくちゃくと文章中心のブログへと転身を遂げてますなぁ!
そうですよ。そこにだーれもツッコミ入れてくれないもんで
寂しく思っていました〜。
>私もキライではないのですが、映画もそうなんですが、
>じっと見てる。ってのがニガテで。こどもみたいなもんで。(笑)
落語はね、別にじっと見てなくてもいいんですよ。
そりゃ格式ある落語会や独演会(ホール落語)のようなところだと、ウロウロされたら問題ありますけど、
寄席は中でお弁当食べようがビール飲もうが自由なので、大人は楽しいと思います。
あ、親分はこどもみたいなもんだからダメか?!(爆)
>家だったら、ソファとかにごろーんと寝っ転がって見れるからいいんやろうけど、
>そういう姿勢で落語を聞くのは失礼なんとちゃうか、とか・・・。
そんな、家でどんな状態で観ようが自由ですし、
そもそも格式張ったものじゃないですから(笑)
>ミズリンちゃん、家でDVD見たり聞いたりするときはどんな格好ですの?
ユニクロのルームウエア上下でリラックマを抱っこしながら観ていますけど・・・何か?
>ニッポンの近代史は(ってか、歴史全部だけど)好きなんで、
>こういうのは私、喜んで読むよ。
是非読んでみてください。
ちょっと文章が難しいですけど・・・って私がそう感じるだけかもしれないですけどね(汗)
なかなか面白いですよ。
堅苦しそうで、そうでもない感じですよ。(どっちやねん!)
>東野圭吾はもうたいがい読破してます。意外やろ? 
いや、前にもそうおっしゃっていましたんで意外でもなんでもないですよ〜(笑)
>というわけで、文章中心のコメントしました。疲れた。(汗)
お疲れ。(笑)
by ミズリン (2010-01-25 08:41) 

mitsu

落語とか歌舞伎とか、、、
この年になるとかなり興味が。。。

あ、木曜は天気悪いみたいですよー
ご愁傷様でございます。(爆)
(ヨメは雨オンナですので。。。汗)

by mitsu (2010-01-25 09:38) 

雅

お久しぶりでございます。
昔浅草演芸ホールに何回か行きましたけど、もう10年くらい行ってないですね。
なんか久々に行きたくなっちゃいました。
帰りは神谷バーで電気ブランを、ね。
by (2010-01-25 22:59) 

ミズリン

mitsuさん、
>落語とか歌舞伎とか、、、
>この年になるとかなり興味が。。。
歌舞伎も良いですねー。
昔(結婚前〜結婚してすぐ)は良く行ったんですけどねぇ。
落語は歌舞伎より行きやすいですから、そのうちご一緒しましょ♪
>あ、木曜は天気悪いみたいですよー
なんか天気予報を見ているとアヤシイですよねぇ。。。
>(ヨメは雨オンナですので。。。汗)
あー、だからこの前のアウトレットも怪しげな天気だったんだぁ〜。納得(爆)
by ミズリン (2010-01-26 19:56) 

ミズリン

雅さん、
>お久しぶりでございます。
お久しぶりです〜。
私もボチボチな活動なので、ボチボチいらしてくださいな。
>昔浅草演芸ホールに何回か行きましたけど、もう10年くらい行ってないですね。
おぉ。浅草に。いいですねぇ。
私は寄席は新宿末廣と鈴本しか経験無いです。(しかも同じくかなり昔)
>なんか久々に行きたくなっちゃいました。
行きましょうよ。落語。
なかなか楽しいですよー。
>帰りは神谷バーで電気ブランを、ね。
いいですねぇ。でも足にきそうだなぁ(笑)
by ミズリン (2010-01-26 19:59) 

Akisan

落語は以前から興味があります。
あるんだけど接する機会がない・・・
せいぜい笑点ぐらいなもので。
嫁も見てみたいと言ってるんですけどね。

確かに、私もいきなり寄席ってのは抵抗があります。
あと、何も知らないまま寄席で見てしまうのも
あまりにも不勉強だなぁと思ったり。
まずはCDから入って行くのが馴染みやすいのかな・・・
by Akisan (2010-01-28 17:06) 

odyssea

親方、ご無沙汰しておりました。
どうして今回の理事選に立候補されなかったのでしょうか?

このコメ欄でも枝雀の名前が出ておりますが、
ワタクシも1度だけ独演会を観に行ったことがあります。
タダ券でしたけど(汗)
関西での人で落語が「敷居が高い」と思っている人はいないと思います。
落語に対するイメージは東西で若干違うような気がするのですが、
このあたりの話はまた来年にでも。
by odyssea (2010-01-31 00:33) 

ミズリン

Akisanさん、
>落語は以前から興味があります。
>あるんだけど接する機会がない・・・
それは是非行ってみないとですね。
>せいぜい笑点ぐらいなもので。
笑点は落語家さんが出演しているっていうだけで、
落語ではないので、
是非とも本物の落語を♪
>確かに、私もいきなり寄席ってのは抵抗があります。
>あと、何も知らないまま寄席で見てしまうのも
>あまりにも不勉強だなぁと思ったり。
寄席は面白いときと面白くないときの差が激しいので、
いきなり行っても楽しめるとは限らないんですよねー。
>まずはCDから入って行くのが馴染みやすいのかな・・・
CDより先に生で観るのをオススメしますよ。
やはり生には勝てません。
行きたいときにはお声を掛けてくださいね。
良い落語会をご紹介いたします。
by ミズリン (2010-01-31 10:05) 

ミズリン

オデ、
>どうして今回の理事選に立候補されなかったのでしょうか?
はぁ。
貴乃花ががんばっているし、私の出番はないかと(違)
>このコメ欄でも枝雀の名前が出ておりますが、
>ワタクシも1度だけ独演会を観に行ったことがあります。
枝雀さんは人気がある落語家さんでしたしね。
>関西での人で落語が「敷居が高い」と思っている人はいないと思います。
あ、そうなんですか?
それが上方との違いですかねぇ。
東京では敷居が高いというよりは難しいと思っている方が多い気がします。
>このあたりの話はまた来年にでも。
憶えてられんわ(汗)
by ミズリン (2010-01-31 10:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。